旅の記録 東京 太陽に導かれて明治神宮へ こんにちは。 皆さんは「日光浴」にはどんなイメージを持っていらっしゃいますか。 私は日光浴を以前から少しやっていたはいたものの、実は太陽に対してあまりポジティブに向き合ってきたわけではありませんでした... 2021-11-01
自己探究 夢東京 秋分の日の代々木八幡宮、見えない世界を感じ、同調すること 久しぶりの投稿です。 ブログへ訪れてくださってありがとうございます! 9月23日秋分の日に、はじめて代々木八幡宮を訪れました。 その日は代々木八幡宮の大祭で、コロナ禍で控えめだったそうですが、御神輿... 2021-10-11
旅の記録 江ノ島 高波で命を落としそうになった6歳の江ノ島の旅から50年、ついに上陸 「あの場所へ行きたいなあ」とマインド(脳)が強く願っても、どうしても辿り着けない時があります。 それは心の整理・準備ができていないからですよ。 という実体験の話です。 鎌倉・江ノ島巡礼の計画 今年... 2021-08-26
ライフスタイル 「会社」という鳥籠から出て第四ステージ(愛・利他)へ、私が身につけた数々のスピリチュアルの法則と華やかなビューティの世界で気づいたこと 久しぶりの投稿です。 3月末に計22年間働いた会社(フランス系化粧品会社)を退職しました。 一言で言うなら、 nocco 長い旅が終わって、鳥籠から脱出した! 22年の道 数年間の都内5ツ星ホテルスパ... 2021-06-05
ライフスタイル ヘアカラーから気づいた自分の思い込みとスピリチュアルビューティの定義 皆さん、こんにちは。noccoです。 いつもの巡礼トレイルとは違って、自分の身近な出来事から気づいたことがあったので、今日はそのお話をしたいと思います。 テーマは、ヘアカラー。 もっと分かりやすい言... 2021-02-20
旅の記録 琵琶湖夢 琵琶湖 雪の三上山巡礼トレイル、自分を解き放つ旅 前回に引き続き、冬の琵琶湖の話です。 今日は、琵琶湖の東側を南下した野洲(やす)という場所にある三上山(みかみやま)。2年前の冬に訪れました。 三上山は、別名「近江富士」とも呼ばれ、ピラミッド型をし... 2021-02-10
旅の記録 琵琶湖 奥琵琶湖、余呉湖の幻想的世界、そしてこれからのクリエイションについて思い巡らせたこと これは3年前に訪れた琵琶湖の旅の話です。 この真冬に懐かしく思い出したので、美しい写真とともにご紹介したいと思います。 琵琶湖・湖北エリア 琵琶湖の北に位置する湖北エリア(奥琵琶湖とも言われる、地図... 2021-01-31
自己探究 東京 阿佐ヶ谷神明宮・月読命から受け取ったメッセージは、新しい世界へシフトするために背中を強く押してくれる言葉だったという話 またまた久しぶりの更新となりました。 2020年秋から年末にかけて、激動の期間でした。 これからの人生の方向を決めるタイミングの始まりでもありました。 それは見た目の自分の生活を変えたということでは... 2021-01-23
旅の記録 ビジョン 2020年8月8日ライオンズゲート・秩父の旅、ビジョン(映像)で見た輝く光へ向かうトンネルはここにあった! 久しぶりのブログ更新となりました。 ブログを書き始めて約3ヶ月。文章って、ありのままを伝えようという、素直で落ち着いた気持ちにならないと全然進まないものですね。 7月から様々なことが重なる生活で、軸を... 2020-09-06
自己探究 「50代からのレジリエンス(再生)」はここから始まったーアルコール依存から抜け出して本来の自分へ蘇るプロセスの記録 私は50代になってから、ライフスタイルも考え方も大きく変わりました。 それまでのストレスいっぱいの生活から離れ、心穏やかな毎日が続いています。 今回は、私が50代半ばにして、どんな風に自分に気づき、ど... 2020-07-09